●もうすぐ2ヶ月目!around the tableの収納編
こんにちは!
蒸し暑い毎日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先日、我が家で琉球新報の週間「かふう」の取材がありました。
少しずつ進んでいる改造計画。。古い物件は「こうしたい!」を躊躇なくカタチにできる楽しみがあります。(条件によりますがね♩)
誌面は3週に渡って掲載される予定だそう!
ミクロプレスの草野さん、カメラマンの青塚さん、今回もありがとうございましたー!楽しみにしております!!
・・・
さてaround the table企画の「家族に心地よい収納のアイデアと道具」
7週目の今日は、キッチンの廻りで使っているカゴたちのご紹介です。
丁寧に編まれたカゴは、本当に万能な道具だと思っています。入れてもよし、見せてもよし!
吊り下げて常備野菜入れ、洗ったお野菜の水切りや、野菜や器を干したりと食関係とも仲良しなのです。丸いカゴなんてひっくり返して、フードカバーのように使ったり。
カゴは素材や編み方によっても表情がちがって個性的。幾つあっても欲しくなる、カゴ好きにはたまらないアイテムです♡
Facebookにて随時更新中!
来週もかわいい収納ご紹介しますね!
関連記事